
食物繊維を知ろう!
CALORIE TRADE JAPAN豊田店の祖父江誠(そぶえ まこと)です。
食物繊維を知ろう!
皆さん「食物繊維」ってご存知ですか?
食物繊維と聞くと「健康にいいんでしょ?」「便秘を解消してくれるものかな?」「ワカメ?昆布?」など曖昧な表現しか出てこないと思います。
ですがもちろん食物繊維はダイエットにも、健康にも非常に重要な栄養素です。
市場に出回っている様々なダイエットサプリにも使われているので知っておいて損はありません!
そんなわけで本日はみよし市から通える豊田市のパーソナルトレーニングジムが食物繊維についてご紹介しようと思います。
食物繊維には2つある!
まず食物繊維には大きく分けて2つの種類があります、皆さんご存知でしたか?
それは「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」です。
それぞれの機能と特徴について簡単にご紹介していきます!
1.水溶性食物繊維
名前が表す通り、水に溶ける食物繊維で「水溶性食物繊維」と呼ばれています。
この水溶性食物繊維が摂取されると胃の中でドロドロになって食べ物が胃の中を移動するスピードが遅くなります。
消化吸収が遅くなるということは、糖分の吸収によって起こる血糖値の上昇がゆるやかになります。
血糖値の急激な上昇は食欲を増進させてしまう為、その予防に非常に役立ちます。
また動脈硬化を防ぐ効果やコレステロールを減らしたりする効果もあります。
2.不溶性食物繊維
二つ目は先ほどの水溶性食物繊維とは逆で、水に溶けない「不溶性食物繊維」と呼ばれています。
水に溶けないので先ほどの水溶性の様にドロドロになることはないのですが、その反対で水を吸っ
て何十倍にも膨れ上がり満腹感を助長します。
お食事にこの不溶性食物繊維が含まれている食材を追加すれば少ないお食事でも十分な満腹感を得る事ができます。
みよし市から通えるパーソナルトレーニングジムが食物繊維についてまとめてみた
いかがでしたでしょうか?
食物繊維はよくあるダイエット食品やダイエットサプリに利用されているのをよく見かけます。
今回ご紹介した様な良い影響もあるものの、「これさえ摂取していれば痩せる」ということはないですので、誤解無い様お願いします。
本日は食物繊維についてご紹介させていただきました。
CALORIE TRADE JAPAN豊田店の祖父江誠(そぶえ まこと)がお送りしました。
最後までご覧いただき有難うございました。
YouTube始めました!!
最新動画はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
チャンネル登録よろしくお願いします!
– この記事を書いた人 –
顧客満足度1位
豊田市で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
祖父江 誠
そぶえまこと
トータルセッション数
2,400回
今まで行ったパーソナル数。月150セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
200人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約250人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
豊田市のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
豊田市のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートにて1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ