
プロテインは災害時の非常食となり得るか?
CALORIE TRADE JAPAN豊田店の祖父江誠(そぶえ まこと)です。
プロテインは災害時の非常食となり得るか?
本日はプロテインは災害時の非常食になり得るか?についてお話していこうと思います。
この台風19号の影響で「非常食」についてもメディアやSNSなどで話題にされていました。
その中で「プロテインは非常食にいい」といった内容の投稿を見つけました、非常にタイムリーな話題ですし皆さんのお役にも立てるトピックだと思うので今回このブログでご紹介したいと思います。
本日は豊田市のパーソナルトレーニングジムがプロテインは災害時の非常食になり得るか?についてご紹介していこうと思います。
プロテインを災害時の非常食として扱うメリット
プロテインを災害時の非常食として扱うメリットとはなんでしょうか?
保存が効く
プロテインを災害時の非常食として扱うメリットはいくつかありますが、まずは「保存が効く」というのが第一ではないでしょうか?
プロテインは粉の状態でしたら保存がききます。(液体に溶かしてしまうとむしろ腐りやすくなってしまうのでご注意を!)
冷凍保存ができない災害時に保存が効くプロテインは非常にいいと思います。
タンパク質が豊富
プロテインは非常にタンパク質が豊富です。タンパク質の面だけで見ると、鶏肉100g程度のタンパク質量と同じぐらいの栄養価です。
鶏肉はもちろん保存も出来ないですし、調理も難しいです。
非常食として鶏肉は適さない為それと同じくらいのタンパク質を取れるプロテインは非常に有用です。
調理の必要がない
プロテインはシェイカーに水を入れてシェイクするだけですので、調理の必要がありません。
調理器具やガスなどが限られる避難時の食料としては必要不可欠だとだと思います。
プロテインを非常食として扱うデメリット
次はもちろんあくまで個人的考えですが、プロテインを非常食として扱うデメリットもご紹介していきたいと思います。
お腹を壊す
プロテインはタンパク質です。
タンパク質は非常に消化効率が遅いです。
その為胃腸の弱い方や、頻繁にプロテインを摂取してしまうとお腹にタンパク質の腐敗ガスが溜まり腹痛の原因になってしまいます。
災害時に体調不良は致命傷です。
その辺りは非常に注意が必要だと感じます。
水が必要
プロテインは調理にも水が必要ですが、洗い物にも水が必要です。
数日であれば例えシェイカーを洗浄しなくても大丈夫かもしれませんが、長期間だと不衛生な為この辺りも問題視したいところです。
また、災害時には水と食品どちらが大事でしょうか?
人間は食べ物は数日欠かしても死ぬことはないらしいですが、水分を欠かした場合は命の危険性があります。
場合によってはプロテイン摂取のための水分すら惜しい場合もあると思います。
個人的に思う事
個人的な意見になりますが、災害時にはタンパク質より単純なカロリーの方が重要だと思います。
プロテインはカロリーも低いです。
また粉物である為、鞄の中などで溢れてしまった際にほとんどが摂取できなくなることも考えられます。
正直、災害時にはあまり適さないのでは無いのかな…と思います。
プロテインは災害時の非常食となり得るか?についてまとめてみた
ここで本日の内容をまとめてみましょう。
・プロテインを災害時の非常食とするメリット
保存が効く、タンパク質が豊富、調理の心配がない
・プロテインを災害時の非常食とするデメリット(個人的な意見)
お腹を壊す危険性がある、調理、後始末に水を使う
・プロテインは災害時の非常食となり得るか?(個人的な意見)
個人的にはあまり適していないのではと思います。
いかがでしたでしょうか?
本日はプロテインは災害時の非常食になり得るか?についてご紹介させていただきました。
CALORIE TRADE JAPAN豊田店の祖父江誠(そぶえ まこと)がお送りしました。
最後までご覧いただき有難うございました。
YouTube始めました!!
最新動画はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
チャンネル登録よろしくお願いします!
– この記事を書いた人 –
顧客満足度1位
豊田市で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
祖父江 誠
そぶえまこと
トータルセッション数
2,400回
今まで行ったパーソナル数。月150セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
200人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約250人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
豊田市のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
豊田市のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートにて1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ