
パーソナルトレーナーが教えるウイルス撃退方法
パーソナルトレーナーが教えるウイルス撃退方法
皆さま、こんにちは!
CALORIE TRADE TOYOTAの祖父江(そぶえ)です。
最近のホットな話題として「コロナウイルス」があると思います。
僕のお客様や友人には罹った方はいませんが、諸外国では非常に社会問題になっていて死亡例まで出ているというのは皆さんも知るところだと思います。
このように改めて体調管理の重要性が問われる昨今です。
とは言うものの体調管理は非常に専門的な知識が必要になり、中々効果的な対策を模索するのが難しいです。
そんな中で本日は僕が行なっている・行おうとしていた体調管理方法についてこのブログで皆さんにご紹介しようと思います。
パーソナルトレーナーが教えるウイルス撃退方法【目次】
マスクは意味あるの?
木は神聖なものである。木と話す、木に耳を傾けることを知るものは真理を知る。木は教義も処方も説かない。木は個々のことにとらわれず、生の根源法則を説く。
ヘルマン・ヘッセ
最近上記のコロナウイルスの影響で一気にマスクを着用して外出する人が増えました
このマスクですが、実際のところは感染を予防するのに効果はあるのでしょうか?
結論から言うと答えは「NO」です。
そもそもマスクは医療職に従事する人が手術の際に唾液や鼻汁が周囲に散らないように着用するものであり、感染を予防する効果がない事は研究論文でしっかりと提示されています。
誤解しないで頂きたいのですが、マスクは感染を拡大しないためには非常に効果のあるアイテムですが「感染の予防」には効果が薄いです。
マスクは「感染の拡大を防ぐ」目的で使用するのが一番正しい使い方です。
とは言うものの周囲が着けているのに自分一人だけが着けないのは周囲との軋轢を生みますので、着用をすること自体を悪いことだとは思いません。
マスクを着用することによって口周りの保温にもなりますので、仕事の能率を高める上でも良いアイテムとなり得ます
着用の際は「感染の予防」目的ならば気休め程度に考えて、マスクに過信しすぎないようにしましょう
手洗い・うがい
ウイルスを撃退するための一番の方法として「手洗い・うがい」が挙げられます。
ウイルスが感染するための導線として「手」からの感染が多くあると思います。
手についたウイルスが食事の際などに口の中に入り身体がウイルスに感染します。
これを防ぐために外出から帰宅した際や食事の前などには必ず手洗いうがいをしましょう。
この「手洗い・うがい」も最低でも10秒以上は行わないとウイルスを死滅できません
細かいところ(爪の間・手首)までしっかり洗いましょう
さらに万全を期すのであれば「アルコール消毒」が良いでしょう
手についた細菌をかなり死滅させることが出来ます。
人混みに行かない
ウイルス感染を防ぐために、日頃の行いの中で「人混みに行かない」事も重要です。
何故なら人混みは細菌・ウイルスの温床です。
そのような中に長時間いればどんなにマスクをして手洗い・うがいを繰り返しても細菌に感染してしまうことは必至でしょう
電車や会社などは多くの人が集まるので非常に感染のリスクが高まります。
ウイルスの猛威が治るまでは通勤なども人混みを避け、場合によっては家でできる仕事は家でした方が人混みを避けられて感染のリスクを減らせるでしょう
余談ですが、最近流行りのコロナウイルスが発生した場所は大型のスポーツジムらしいです(お客様から聞きました)
私たちトレーナーやトレーニングを普段から習慣とされている方も注意しないといけませんね
食事の際に咀嚼を増やす
個人的にオススメなウイルス撃退法は「咀嚼」です。
一切関係ないように思われますが、食事の際に咀嚼を増やすことはウイルスに感染しないために非常に重要です。
何故なら咀嚼することで唾液をたくさん分泌することが出来るからです。
唾液には抗菌作用があり口内でウイルスの繁殖を食い止められます。
例えば、映画などのシーンで傷口に唾液を吹きかけるシーンを度々目にする事はないでしょうか?
あれは仕草がかっこいい(笑)から行なっている訳ではなく
傷口が化膿しないように殺菌効果を期待して唾液を吹きかけています。
また、幼少期によく怪我をした時などに「唾をかけとけば治る」と言われたことはないでしょうか?(僕はありません)
これも唾液の殺菌効果を期待して言われているものです。
ウイルスキラー!ビタミンD
近年コロナウイルス対策により注目されているのがビタミンDです。
ビタミンDはビタミン群の一つで免疫力の向上や皮膚のバリヤーを高めるのに利用されます。
このビタミンDは細菌・ウイルスを体内で殺菌する「カテリジン」と言う物質を作る材料にになります。
こんなに有能であるのに意外と注目が少なかったビタミンDですが、最近のインフルエンザやコロナウイルスの流行により再度注目されることになりました。
コロナウイルスやインフルエンザが心配な方は上記の方法以外にビタミンDの摂取も検討してみてはいかがでしょうか?
ビタミン類は薬局で非常に安価で購入する事が出来ますので、マスクを毎日取り替えるよりコストパフォーマンスは良いはずです。
ぜひ検討してみてはいかがでしょうか?
まとめ
私にとっては、この外気の中での美しい研究がありがたい。私の部屋は私を苦しめる。小さすぎ手足を痛める靴のようだ。そして都会… 美しい都会、幾度も言わねばならないが、私が自分を知る一切のものを学び得たのは野原や森の外気の中でのことである。
ロダン(フランスの彫刻家『考える人』の作者)
いかがでしたでしょうか?
この中で僕が実際に行なっているのは
- セッション後の手洗い・うがい
- 食事の際に咀嚼を増やす
- ビタミンDを摂取する(マルチビタミンで補っています)
です。
ただ、どれだけ注意して、対策を凝らしていても感染するときはしてしまいますし、しないときはどんなに人混みの中にいようとも感染しないと思います。
あまり、神経質になり過ぎず活動的に日々を過ごすことが最大の予防策であるとは思います。
本日は最後までご覧いただきありがとうございました。
YouTube始めました!!
最新動画はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
チャンネル登録よろしくお願いします!
– この記事を書いた人 –
顧客満足度1位
豊田市で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
祖父江 誠
そぶえまこと
トータルセッション数
2,400回
今まで行ったパーソナル数。月150セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
200人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約250人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
豊田市のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
豊田市のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートにて1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ