
毎日筋トレは間違っている!?正しい筋トレの頻度は週に何回?
皆さま、こんにちは!
CALORIE TRADE TOYOTAの祖父江(そぶえ)です。
毎日筋トレは間違っている!?正しい筋トレの頻度は週に何回?
皆さんこんにちは。
今筋トレをしている方はどのくらいの頻度でしていますか?
毎日?2、3日に1回?
毎日筋トレをしているという方も少なくないのではないでしょうか?
今回は筋トレの頻度について解説していきます。
毎日筋トレをするのはいいの?
率直に答えると、筋肉痛が起きていなければ全然問題ありません。
筋肉痛が起きていなければむしろ毎日筋トレするのはいいことです。
しかし筋肉痛が起きているのにもかかわらず、毎日筋トレをしている人はやめましょう。
筋トレの正しい頻度の見つけ方や筋肉痛がおきていて筋トレをしてはいけない理由をこれから解説していきます。
正しい筋トレの頻度は筋トレのメニューや内容で変わる
筋トレは人それぞれメニューも違いますし、負荷の掛け方なども変わってきます。
なので実際のところ筋トレの正しい頻度は人それぞれ。というのが答えになります。
調べてみるとわかりますがネットの記事やいろんな筋肉系Youtuberが筋トレの頻度について語っていますが、みんな言っていることがばらばらです。
よく考えればわかることなんですが、筋トレを1日30分程度する人と筋トレを1日2時間する人は同じレベルで考えるのっておかしいですよね。
なので今回は【自分にとって正しい頻度を見つける】方法をご紹介していきます。
と言っても、ごく簡単な方法なんですけどね。
筋肉痛が筋肉を休めるサイン
筋肉痛がきたら筋トレを一旦休むべきとよく言われますがその通りで、筋肉痛が起きているのにさらに自分を追い込みたいのか筋トレをする人がいますが危険なので今すぐやめましょう。
筋肉痛の痛みや筋肉を動かしにくいあの状態でさらに筋肉に負荷を加えるとふらついたり体勢を崩したりと怪我をしやすいんです。
なので筋肉痛がおきたらその筋肉痛が起きている部分の筋トレは絶対しないようにしましょう。
筋トレのメニューはローテーションさせるようにしよう
筋トレをジムに行ってしている人とかは『今日は腕だけを重点的に鍛えよう』とかもっとガチな人だと『今日は上腕二頭筋を集中的に鍛えよう』など考えて筋トレをします。
筋トレ初心者の方などにあるあるな1日で腕、腹筋、大腿四頭筋を鍛えてしまい次の日には全身筋肉痛みたいなことがあると2〜3日筋トレができなくなってしまいます。
なので筋トレは必ず部位ごとにしてください。
毎日少ない時間で筋トレをする人はなるべく細かく筋トレする部位をわけて、2〜3日に1回筋トレをする人であれば『今日は上腕二頭筋と上腕三頭筋と前腕を鍛えよう』などまとめて鍛えるようにして1週間に2回程度筋トレをするという人は『今日は上半身だけを鍛えよう』というふうにするとちょうどよく筋肉痛がローテーションして筋トレができないなんてことが起きません。
要するに【筋肉痛がおきたらその部分の筋肉を休ませて他の筋肉痛がおきていない筋肉を鍛えよう】
ということです。
筋肉痛がおきたらそこまでが今のあなたの正しい筋トレ頻度ってことこもしれませんね。
そもそも筋肉痛とは?
そもそも筋肉痛とは何かをよくわかっていない人も多いのではないでしょうか。
筋トレ、筋肉を作っていく上でほぼ必ず筋肉痛を景観すると思います。
筋トレをするなら筋肉痛についても詳しく知っておいたほうがいいです。
ですが実は筋肉痛のメカニズムは医学的には解明されておらず今現在こうではないかと考えられているメカニズムをご紹介します。
筋肉痛は、普段使わない筋肉を突然使ったり、同じ筋肉を使い過ぎたりすることで筋肉を構成している繊維(筋繊維)や周りの結合組織に微細な傷がつきます。
そして損傷した筋繊維を修復するために白血球を中心とした血液成分が集まり、このときに炎症がおき、刺激物質【ブラジキニン、ヒスタミン、セロトニン、プロスタグランジンなど】が生成されて、筋膜(筋肉を包んでいる膜)を刺激します。
それが感覚中枢を介して痛みとして感じるんです。
つまりは筋肉痛は傷ついた筋繊維を修復する過程で炎症が起きてしまい生成された刺激物質が筋膜を刺激して起こるもの。と考えられています。
また、筋トレを長い間していくと自分は大体このくらいのペースで鍛えるのがちょうどいいなというのが感覚的にわかってくると思います。
なので自分はどのくらいの頻度で筋トレしたらいいのかまでわからないという人はとりあえず筋肉痛がおきるまではたくさん鍛えてください。
おそらく最初の頃は少しの時間でもめちゃめちゃ筋肉痛になると思います。
まとめ
今回は筋トレの正しい頻度について、筋肉痛について解説、説明しました。
筋トレをしているひと、特にボディービルダーのかたに多いらしいのですが筋肉痛を気持ちいいと感じる人がいるらしいです。
ボディービルダーのような肉体を手に入れられるくらい筋トレをしてその分何十回、何百回、何千回も筋肉痛を味わったものにしかわからない感覚なんでしょうか?
すごいですよね。
しかし筋肉痛がおきたら筋肉痛がなくなるまで筋肉を休ませる。
長く筋トレをしていくのなら健康面的にもこれが一番です。
最後までご覧いただきありがとうございます。
CALORIE TRADE TOYOTA祖父江がお送りいたしました。
YouTube始めました!!
最新動画はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
チャンネル登録よろしくお願いします!
– この記事を書いた人 –
顧客満足度1位
豊田市で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
祖父江 誠
そぶえまこと
トータルセッション数
2,400回
今まで行ったパーソナル数。月150セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
200人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約250人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
豊田市のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
豊田市のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートにて1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ