
ゼロカロリー食品の是非
皆さま、こんにちは!
CALORIE TRADE TOYOTAの祖父江(そぶえ)です。
ゼロカロリー食品の是非
本日はゼロカロリー食品についてお話ししたいと思いますダイエット中に少し目移りしてしまうのがゼロカロリー食品です。
ゼリーやジュースなどダイエット中に食べたくなるような食品であるにもかかわらずゼロカロリーであるということを売りにしている食品が多々あります。
実際本当にゼロカロリーなので、かなりダイエットの助けになる事は確かですがその食品の安全性が議論されているところであります。
個人的には使い方の問題だとは思っているのですが、その意見を本日はコラムにて皆さんに紹介しようと思います。
ゼロカロリー食品が気になっている方はぜひ最後までご覧ください。
ゼロカロリーである事は悪いことでは無い。
結論から言うとゼロカロリー食品は悪いものではありません。
よく言われる人工甘味料は植物由来のものが多く、著しく安全性を書くと言う事はないと思います。
皆さんが普段目にしているゼロカロリー食品はこの人工甘味料が使われることによって味がありながらカロリーがないと言う矛盾を成立させています。
この人工甘味料は植物からとった奄美で作られており、植物由来であるためにカロリーが少ないです。
この人工甘味料が人体に悪影響与えるというふうに言われており、そこがゼロカロリー食品の是非となる部分なのですが
先ほども申したように植物性由来の甘味料なので著しく安全性にかけると言う事はないと思います。
特にこの日本の食品衛生管理は非常に優れていてその日本の基準に合致、クリアできているのであれば尚更です。
でも、摂取のしすぎは身体に悪影響与える
ですが注意点があります。
人工甘味料も過剰摂取すれば体に悪影響与えます。
人工甘味料に限らずどんな食品や栄養素でも過剰摂取すれば悪影響が帰ってきます。
摂取するものが悪いのではなく摂取の仕方が悪いのです。
これは健康を語る上ではずせない内容です。
栄養素は摂取しなさすぎもよくないですが摂取のしすぎも良くありません。
大事なのは自分の必要量を見極めることです。
それを見極めず画一的な基準で摂取量を決めていては本当にその栄養素の効能を実感するのは難しいです。
本日はスマホで話題のゼロカロリー食品のお話です
まとめ
いかがでしたでしょうか?
どんな食品も食べ過ぎは良くありません
逆に食べてもダメな食品もありません。
食べ方やその量が重要になってくるのです。
最後までご覧いただきありがとうございます。
CALORIE TRADE TOYOTA祖父江がお送りいたしました。
YouTube始めました!!
最新動画はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
チャンネル登録よろしくお願いします!
– この記事を書いた人 –
顧客満足度1位
豊田市で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
祖父江 誠
そぶえまこと
トータルセッション数
2,400回
今まで行ったパーソナル数。月150セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
200人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約250人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
豊田市のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
豊田市のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートにて1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ